コンセール新譜情報

新譜情報 2003.06.25

    
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集

   ピアノ・ソナタ第21番《ワルトシュタイン》、第23番《熱情》、26番《告別》

    児玉麻里(pf) 

¥3,000(税抜き) PENTA TONE   PTC5186 024 (1SACD)

 国際的に高い評価を得ている児玉麻里のPentaToneへのデビュー・ディスク。パリ
国立高等音楽院をプルミエ・プリにて卒業し、ブゾーニ国際コンクール等で優勝し、世界の主
要オーケストラとも数多く共演して高い評価を得てきている。ケント・ナガノの夫人であるこ
ともよく知られている。プロコフィエフ(ASV)の次がベートーヴェンの3大ソナタという
大胆な選曲であるが、このリリースは11月から浜離宮朝日ホールでのピアノ・ソナタ連続演奏
会(予定)の露払い的な意味合いを持つであろう。
エッセンシャル・タリス・スコラーズ
エッセンシャル・タリス・スコラーズ

   ピーター・フィリップス指揮

   タリス・スコラーズ

¥2,000(税抜き) Gimell  CDGIM 201 (1CD)

 来日直前のタリス・スコラーズ 究極のベスト! 今年結成30周年を迎えるタリス・スコ
ラーズの魅力が満喫できます。《イザーク:愛するものよ、あなたはすべてに美しい》をはじ
めとする彼等の人気作品が収録されています。日本語曲目表示オビ付
エネスコ:大編成室内楽作品集
エネスコ:大編成室内楽作品集

   2つのストリング・クヮルテットのための八重奏曲
   管弦器のための十重奏曲
  
  ミヒャ・ハメル指揮ヴィオッタ・アンサンブル
   
¥2,200(税抜き)  Ottavo  OTR C20179   (1CD)

 エネスコの珍しい2作品。アンサンブルの名がコンセルトヘボウの名指揮者ヘンリ・ヴィオ
ッタにちなだだけあって、女流フルーティスト、エミリー・バイノンをはじめとするコセルト
ヘボウの名うての名手たちが名前を連ね、演奏も極上の出来。1年前から発売延期になってい
たものがついにリリースされます。

ショスタコーヴィチ、プロコフィエフ、ブリテン:チェロ・ソナタ
ショスタコーヴィチ、プロコフィエフ、ブリテン:チェロ・ソナタ

  ショスタコーヴィチ:チェロ・ソナタ ニ短調
  プロコフィエフ:チェロ・ソナタ ハ長調
  ブリテン:チェロ・ソナタ ハ長調

   ピーター・ウィスペルウェイ(vc)   デヤン・ラツィック(p)

¥2,000(税抜き) Channel Classics  CCS 20098  (1CD)
    \3,000 (税抜き) Channel Classics  CCSSA20003 (1SACD)

 21世紀を担うウィスペルウェイ&ラツィックが、20世紀の三大チェロ・ソナタを縦横無尽に
弾き分けてくれます。ショスタコーヴィチのロマンティシズムとモダニズムの狭間の世界、プ
ロコフィエフの諧謔的世界、ブリテンの変容する世界を行き来する2人の見事なコラボレーシ
ョン!期待を裏切らない一枚です。国内仕様は7月21日発売予定。
フーガ・アラウンド・ザ・クロック
フーガ・アラウンド・ザ・クロック

   シャイト:四声のカンツォン・コルネット、 ムファット:フーガ
   パレストリーナ:第一旋法のリチェルカーレ、ブラームス:フーガ 変イ短調
   シューベルト:フーガ“アレグロ・モデラート”、ポーリット:グレ、他 

       アムステルダム・ルッキ・スターダスト・クヮルテット   
 
¥2,000(税抜き) Channel Classics   CCS  19498 (1CD)
    \3,000 (税抜き) Channel Classics   CCSSA19403  (1SACD) 

 全編フーガづくし!来日直前アムステルダム・ルッキのコンセプト・アルバム。16世紀から
 20世紀に至る時代のフーガを集めたこのCDは、まさに『続・フーガの技法』という内容で
 す。4本のリコーダーなのに、村の小さなオルガンを聴いているような気がしてきます。こ
 れは A.L.S.Q がひそかに大切にしている愛すべき小品でいっぱいだからでしょう。 

ハイドン:室内楽版ロンドン交響曲集 Vol.1
ハイドン:室内楽版ロンドン交響曲集 Vol.1 

   ヨハン・ペーター・ザロモン編:交響曲第93番
   交響曲第94番《驚愕》、第101番《時計》
   
   フロリレジウム <ソロモン(fl)  デブレツェニ(vn)  リヒター(vn)
      ロジャース(va)  モルシェス(vc)  ジョンストン(fp) 
  
¥2,000(税抜き) Channel Classics   CCS  19698(1CD)
     ¥3,000(税抜き) Channel Classics   CCSSA19603 (1SACD) 

 ハイドンの《ロンドン・セット》を弦楽四重奏+フォルテピアノ+フルートで聴く愉悦の快楽
 ボッジャーが脱退してしまたが、ビーバー:「修行中のヴィルトォーゾ」(LINN) で好評だ
 ったケイティ・デブレツェニが参加。ポッジャーに負けず劣らず見事な腕前を披露してくれま
 す。
クレンペラーの「田園」
クレンペラーの「田園」

   J.S.バッハ:管弦楽組曲第3番、モーツァルト:交響曲第29番
   ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」(第1楽章のリハーサル付)

   オットー・クレンペラー指揮ベルリン・フィル   1964.5.31 MONO
   
   ¥3,480(税抜き)   TESTAMANT  SET2 1217(2CD)

   建設されたばかりの“フィルハーモニーザール”最初のシーズン出演のためベルリンを訪
  れたクレンペラー。この歴史的価値あるライヴ録音がリハーサルごと40年近い月日を眠
  り続けてきた音源が正規盤として(「田園は粗悪な音の海賊盤がありましたが)登場!
  このレパートリーの決定盤として長く聴き継がれるであろう名盤になるかもしれません。
  初回盤は復刻プログラムとリハーサル風景の日本語訳がつきます。
シマノフスキ:マズルカ全曲
シマノフスキ:マズルカ全曲
 
    シマノフスキ:5つのマズルカ、ロマンティクなワルツ、2つのマズルカ
           4つのポーランド舞曲

    マルク・アンドレ・アムラン(Pf)

¥2,000(税抜き) HYPERION   CDA 67399 (1CD)

 シマノフスキがタトラ山麓ザコパネ地方に移住。そこでポトハレ音楽という民俗音楽に出会
 い、新たな霊感を得た作品。まさにポーランド民族楽派の旗手としての名声を確立したシマ
 ノフスキの個性が最も輝いていた晩年時代の傑作集です。なお、マズルカは親友ルービンシ
 ュタインに捧げられた曲。  国内仕様は7月21日発売予定
日本作曲家選輯・松平頼則
日本作曲家選輯・松平頼則

  ピアノとオーケストラのための主題と変奏、左舞、右舞
  ダンス・サクレとダンス・ファイナル〜ダンス・サクレ(振鉾)
  ダンス・サクレとダンス・ファイナル〜ダンス・ファイナル(長慶子)
  
  高関 健指揮大阪センチュリー   野平一郎(pf)   長山慶子(fl)   伏田依子(pic)
  
¥900(税抜き) NAXOS   8.554882J (1CD)

 帝王カラヤンを魅了し指揮した唯一の日本人作品。西洋音楽と日本固有の音楽の伝統(雅楽)
 を融合させた音楽史における錬金術師、徳川将軍の末裔の「松平」である松平頼則作品がシ
 リーズの第6弾で登場です。演奏は作曲家の良き理解者・高良芳枝の弟子であり、親交があ
 った野平一郎のピアノ、現代音楽に定評のある高関・大阪センチュリー、そしてフルートは
 関西を代表する長山慶子。まさに松平作品の最適のメンバーです。解説は片山杜秀。
ウィーン・フィルの至宝 P.シュミードル
ウィーン・フィルの至宝 P.シュミードル
  
    ペーター・シュミードル(cl)  乾 まどか(pf)    テオドラ・ミテヴァ(vc)
    ピエール・ピヒラー(バセット・ホルン)
   
¥900(税抜き) NAXOS    8.557232 (1CD)

 ウラッハの再来といわれたウィーン・フィルの木管の「顔」シュミードルがNAXOSから
 登場します。メジャー・レーベルが確実に売れるCDしか発売しなくなった昨今、廉価盤メ
 −カーこのようなCDがリリースされることは至福の喜びです。クラリネットの妙技を存分
 に味わえる好選曲で、音楽の心を伝えることを重視した演奏は彼の至芸を心ゆくまで堪能さ
 せてくれます。ORFのスタッフによる生々しい録音も特筆もの。
チェレプニン:ピアノ協奏曲

   ピアノ協奏曲第2番、4番「幻想曲」、交響的祈り、偉大なる聖母
   
   小川典子(pf)   ラン・シュイ指揮シンガポール響
   
   ¥2,200(税抜き) BIS   BIS1247  (1CD)

  生誕100年の時は、中村おさむの演奏会で話題になり、交響曲全集が隠れたベスト・セラー
 になり、有橋淑和も採り上げているアレクサンドル・チェレプニン。伊福部昭や松平頼則の師  
 匠として、シロタらと共に日本音楽界に多大な貢献をしたロシアの作曲家です。ロシア的エネ
 ルギーに満ちた第2番、中国色彩に満ちた第4番はともに絶品。西本智美の指揮で話題のボロ
 ディンの「夜想曲」は彼の父ニコライの編曲です。まさに注目のチェレプニン!
聖金曜日の奇蹟〜アバド/ワーグナー・アルバム
聖金曜日の奇蹟〜アバド/ワーグナー・アルバム
      
        歌劇《タンホイザー》序曲、楽劇《トリスタンとイゾルデ》前奏曲と愛の死
        舞台神聖祭典劇《パルジファル》第1幕への前奏曲、第3幕からの組曲
      
        アバド指揮ベルリン・フィル、スウェーデン放送合唱団
          
      ¥2,427(税抜き) ユニバーサルM.UCCG1149 初回ゴールドCD  (1CD)
      
  ベルリン・フィルとの最後のザルツブルク復活音楽祭で、「入魂の演奏」と賞賛された《パル
 ジファル》を中心にしたワーグナー・アルバムです。透明感にあふれた美しいワーグナー像を
 描けるのはやはりアバドだけでしょう。最近《指環》の録音はクーンとティーレマンという若
 い未熟ものしかありません。円熟の境地にあるアバドの《指環》を是非聴いてみたいものです。  
      
レスピーギ:バレエ《風変わりな店》
レスピーギ:バレエ《風変わりな店》

    バレエ《風変わりな店》、バレエ《魔法の鍋》、前奏曲とフーガ
    
  ジャナンドレア・ノセダ指揮BBCフィル

¥2,000(税抜き) Chandos   CHAN10081    (1CD)
 
 先日の東京交響楽団の客演も好評だったノセダの第2弾は「お国もの」レスピーギです。最近
 《ローマ三部作》だけではないことを知られてきたところで、今回は「オーケストラ・トラン
 スクリプション」という企画みたで、《風変わり・・・》はロッシーニの《老いのいたずら》
 《魔法の・・・》はロシア民謡、前奏曲とフーガはバッハのオルガン作品から着想・改作され
 もの。オケをコントロールしドライヴするのに秀でたノセダにとって最適なアルバムになって
 います。

ヴィヴァルディ:チェンバロ独奏のための協奏曲集
ヴィヴァルディ:チェンバロ独奏のための協奏曲集
   
     アン・ドーソンの譜集
     協奏曲集「調和の霊感」と「ラ・ストラヴァガンツァ」より  

     エンリコ・バイアーノ(cemb)
   
¥1,150(税抜き)初回特価・カタログ付 SYMPHONIA  SY 175(1CD)
 
 編曲者は不明ですが、1700年から1720年の間に、合奏協奏曲をチェンバロ独奏用に編曲した楽曲
 です。バイアーノの演奏は奔放で熱く力強く、急速な部分では白熱したライヴを思わせます。録
 音も驚異的臨場感あふれるものになっています。

象さんの子守歌  井上直幸
象さんの子守歌  井上直幸

 モーツァルト:「ロンドン音楽帳」より、バッハ:「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」より
 C.P.E.バッハ:マーチ ニ長調   シューベルト:「初めてのワルツ集」、エコセーズ
 シューマン:「子供のためのアルバム」  ドビュッシー:象さんの子守歌

   ¥2,500(税抜き) カメラータ・トウキョウ  CMCD-25010  (1CD)

 NHKの「ピアノのおけいこ」の先生役や武庫川女子大での教鞭で広く知られたピアニスト井上
 直幸は、4月に惜しくも他界されました。亡くなる1ヶ月前、自宅で愛用のピアノを使用して録
 音されたものです。最後になった作品もアクセンフェルトゆずりというかそれ以上の音楽や、子
 供たちへの愛情が音符の間から溢れ出る、優しくあたたかな贈り物になっています。
ドヴォルザーク:交響曲第7番
ドヴォルザーク:交響曲第7番

 ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲  

  クーベリック指揮バイエルン放送交響楽団  塩川悠子(vn)

   ¥2,000(税抜き) ORFEO   ORFEOR  594031  (1CD)
  
  ドヴォルザーク後期交響曲ライヴ・シリーズ完結にふさわしいCDの登場です。ジャケットのデ
 ザイン一新、音質も一新(機械を新しくしたらしい)!オルフェオの意気込みを感じさせてくれ
 ます。塩川悠子のヴァイオリンもDECCAのモーツァルトのような上品さだけでなく回りに抱
 擁され美しさの中にも自己主張のある演奏。クーベリックの計算しつくされた精度あるアンサン
 ブル、同時発売の80年代の「新世界」と共にスタジオ盤を上回る出来です。
ワルターの初出音源 1946.5.26
ワルターの初出音源 1946.5.26

   モーツァルト:交響曲第39番、ヴァイオリン協奏曲第4番
   ベートーヴェン:「レオノーレ」序曲第3番、交響曲第1番(’39.3.25)
 
   ワルター指揮ニューヨーク・フィル  フーベルマン(vn)
            NBC交響楽団(第1番)
¥2,000(税抜き) ARBITER ARB 138 (1CD)

 またしても初出音源の登場というこですが、演奏はワルター得意の39番、ゆったりめで、ファン
 必聴の名演奏!でも演目は45年の12月と同じ(M&A)、フーベルマンも1カ月前の24日
 チューリッヒの演奏会から療養中のはず。アラン・エヴァンスは完全初出であると豪語してますが
 売り手としては不安のある盤です。前回の「幻想交響曲」もSerenadeと同じだったし。と
 にかく演奏は推薦盤ですが、メーカーのインフォは少しウソくさいものを感じます。
ピアノ五重奏曲集〜1963&64年米国議会図書館ライヴ
ピアノ五重奏曲集〜1963&64年米国議会図書館ライヴ

   シューベルト:ピアノ五重奏曲「ます」、 フランク:ピアノ五重奏曲
   ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲、  モーツァルト:ピアノ三重奏曲 ハ長調
  ジュリアード四重奏曲、クラウディオ・アラウ(p)  ジュリアス・レヴァイン(cb)
   ¥4,000(税抜き)  DOREMI    DHR5701 (2CD)

 40周年を迎える名門ジュリアード四重奏団。第1弾となるCDはアラウとの珍しい顔合わせです。
 アラウも生誕100年で記念CDがユバーサルからリリースされましたが、室内楽録音があまりな
 いので、貴重盤です。メンバー各人が当代最高とまで謳われた緊密なアンサンブル、醍醐味満点!
  
ドイツ・バロックの室内楽作品集
ドイツ・バロックの室内楽作品集

   シャイト、ヘンシェル、ポッシュ、ブフナー、キューネル、フンク
   ニコライ、シェンク、C.P.E.バッハ、シャフラート、グラウンの作品
   
   フィリップ・ピエルロ(gamb)指揮リチェルカーレ・コンソート
  ¥2,000(税抜き) RICERCAR  RIC 231  (2CD)
  
 既発売のアルバムから、ガンバの名手ピエルロのソロをフィーチャーした、17−18世紀のドイツ
 の作曲家による作品を集めたアルバム。いまやDGの看板指揮者になりつつあるミンコフスキも在籍
 していたリチェルカーレ・コンソート、ガンバの音色が好きな者にとってたまらない一品ですよ。  

 
バッハ:無伴奏チェロ組曲
バッハ:無伴奏チェロ組曲

    ダニエル・シャフラン(vc)
 
¥4,000(税抜き) DOREMI  DHR 7833   (2CD)

   この曲のアナログ時代の名盤といえば、カザルス、フルニエ、などありますが以外に知られ
 ていないのがこのシャフランです。韓国Y社はREVELATIONのコピーみたいですがこれは別音
 源で,ヤコブ・ハーノイによるリマスター(たぶんオリジナル原盤から)で、音がまともにな
 っています。あとはミクローシュ・ペレーニのがCD化されるのを待つのみです。

 
R.シュトラウス:管楽のための作品集 Vol.1

  管楽のためのソナティネ第2番「愉しい仕事場」
  ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら(管楽合奏版)

     アンサンブル・ヴィラ・ムジカ
 
    ¥2,000(税抜き)  MD+G   304 11722 (1CD)

  DGあたりから発売されてもおかしくないCDの登場です。メンバーはドイツの主要オケから
 参加している名手たち、内容も音楽の楽しみを最大限に引き出している。これがなぜメジャー
 レーベルから発売されないのか不思議でたまりません。ドイツで愛されているのは3Bやワー
 グナーだけじゃないこのを強烈にアピールする一枚です。
  
ハープ版<アランフェス>
ハープ版<アランフェス>

    ロドリーゴ:アランフェス協奏曲(サバレタ編)、恐れ、カンショネッタ、2つの舟歌
    アダージョ、アルハンブラの詩による前奏曲、早熟な少女を讃えて

    レヴァン・ジョーンズ(hrp),  パッラ・アギレラ(vn)  バティス指揮メキシコ国立管
    ¥2,000(税抜き) ASV  CDDCA1089  (1CD)
  
 奇才指揮者として最近カルトな人気が出てきたバティスの最新盤。50枚の全集も好評みたいで
 す。「ハープ版」はこれまで本人が編曲してサバレタに渡したことになっていますが、ソロ・パ
 −トの作成に大きく関わっていたというこで、サバレタ編曲という表記になっています。この難
 曲を妥協を許さないバティスのもとで第1楽章のジャカジャカ弾きを難なくこなしているジョー
 ンズはスゴイ! 「アランフェス以前」の作品も収録されているのも魅力ですね。
 
フローベルガー:ハープシコード作品第3巻
フローベルガー:ハープシコード作品第3巻
  
   組曲第7番〜12番、15番、17番、21番、アルマンド、クーラント、ジーグ  
     
    ボブ・ファン・アスペレン(ケネス・ギルバートのコレクション 1700年頃の製作 hc)     
¥2,200(税抜き) Aeolus  AE10064  (1CD)

 1,2巻とも好評だったフローベルガーの第3弾です。Aeolusは鍵盤音楽の実に質の高い
 ものを提供してくれます。ただ製造枚数が少なく入手しずらいのが問題ですが。今やアスペレン
 がチェンバロの巨匠であるということを、認識させてくれます。

バッハ:ゴルトベルク変奏曲
バッハ:ゴルトベルク変奏曲
   
  ハンス・ゲオルク・シェーファー(p)

   ¥3,600(税抜き) Bella Musica  BM14.2033 (2CD)

 新譜ではありませんが、入手困難だったものが入荷してくるようになりましたので紹介します。
 平均率のCDでコンサートホール・ピアノを<ナイトハルトT>という調律法で演奏し、話題を
 よんだシェーファーです。DGのリヒターのピアノ版といった趣のある演奏でバッハ通にとって
 テューレックと並ぶピアノでしょう。シューファーはベルリン・フィルのインテンダントとして
 カラヤンから信頼さた人物であり、作曲家、指揮者としても活躍しています。もちろんバッハに
 対する深い造詣は20年間アンバッハ・バッハ音楽祭の監督として活躍されたことからも解ります。
シューベルト:交響曲第6番、5番
シューベルト:交響曲第6番、5番
      
    オッコ・カム指揮ヘルシンボリ交響楽団

        ¥1,500(税抜き) ARIOSO  ARBRE503  (1CD)

  十年前に Brewhause Music から発売されイギリスなどでベストセラーになったものが、リニュ
 アルされます。(もちろん新リマスター)ジャケットはカムお気に入りのペーターセンによるシュ
 −ベルトの挿絵です。埋もれていた名盤が復活した気がするのは、私だけじゃないと想います。北
 欧ものだけじゃな〜い!カムさんですよ。
OLC ハイドンシリーズ第5弾

  J.ハイドン:交響曲第14番、53番「帝国」、、「帝国」フィナーレ異版B
  モーツァルト:フルート協奏曲第2番、アンダンテK315

  鈴木秀美指揮オーケストラ・リベラ・クラシカ、  菅 きよみ(fl)

¥2,480(税抜き) TDK  TDKAD005   (1CD)
 
 ハイドンの交響曲に開眼した鈴木秀美。今回はラプティットバンドの菅きよみのモーツァルトが加
 わり、その音色と技術に脱帽です。前田りりこといい日本の女流フルーティストは期待大ですね。
 岸ユミさんのCM(関東地区のみ)にハイドンのピアノ曲が使われていたり、身近にあるのに意識
 してないハイドン(私だけかも)作品。この「帝国」も聴いたことがあるのに記憶にない、でも今
 回は「トルコ石をダイヤに?」変えた絶品。録音も優秀で大満足。
イエス・キリストのベスティアリから動物の寓話集
イエス・キリストのベスティアリから動物の寓話集

   アリア・ムジカ

       ¥2,100(税抜き)  harumonia mundi france    HMI.987033 (1CD)

 中世音楽ファン待望の一枚です。久々の秀逸な企画が登場!ベスティアリとは万物が神の創造によ
 るものとするキリスト教において、動物にも宗教的な見方から象徴的意味が与えれていました。そ
 うした動物の絵と説明を集めた冊子のことです。このアルバムに収められたのは、13世紀スペイ
 ンにおける音楽のベスティアリ。様々な動物が登場します。無伴奏合唱を中心に、時にリュートな
 ども加わり、心地よく美に浸れさせてくれます。
「イル・カノーネ」1743

  パガニーニ:カンタービレ ニ長調、 ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ
  チャイコフスキー:瞑想曲、  ワックスマン:カルメン幻想曲

    ナターリア・ロメイコ(vn)   オリガ・シトコヴェツキー(p)
   ¥2,000(税抜き)  FONE   FONE2063 (1CD)

 FONEというレーベルはDYNAMICと共にヴァイオリンのCD界の横綱。美しい音色
 を演出してくれます。今回もパガニーニも愛用したグァルネリ・デル・ジュスの銘器「イル・
 カノーネ」の音色を愉しませてくれます。ロメイコはこの銘器の良さを知りつくした人です。
 
モーツァルト:交響曲第29番、34番、「ポストホルン」

  ペーター・マーク指揮スイス・ロマンド管  1950−51 ジェノヴァ

   ¥1,720(税抜き) TESTAMENT  SBT1318 (1CD)

  ペーター・マーク、死亡記事もシノーポリに隠れ、目立たない指揮者なのですが、なぜか気
  になる独特の味わいを持っているのです。コルトー、アンセルメに学びフルトヴェングラー
  に認められ、モーツァルト200年祭オペラ全作品演奏でスペシャリストとして絶賛された
  のに名盤をあまり残していないのです。この3曲はモーツァルト作品のデビュー・レコーデ
  ィング。34番のみパドヴァ・ヴェネト管という小さなオケで再録していますが、他は再録
  していないと想います。でも一生モーツァルトへの深い情熱と愛情を持ち続けた人なのです。
ロザリン・テューレックの芸術

 ティアトロ・ケルンとローマのリサイタルから
 バッハ:半音階的幻想曲とフーガ、ゴールドベルク変奏曲、ブゾーニ:シャコンヌ、他

  ¥4,500(税抜き) VAI    VAIDVD4238 (1DVD)  140分 カラー・モノクロ
 
 テューレックはNHKで紹介されて以来日本でも有名になりましたが、アメリカではグールド
 が尊敬したぐらいバッハのスペシャリストとして知られた演奏家です。残念ながらスタジオ録
 音があまりないので、そのスゴサが解りにくいですがビデオでも伝わってきます。とくに「ゴ
 −ルドベルク」は6回以上録音されており、彼女の最も愛した曲だと想います。
  
トリエステ・オペラの「タンクレディ」
トリエステ・オペラの「タンクレディ」

  アッリヴァベリーニ指揮ジュゼッペ・ヴェルディ劇場管・合唱団   ガスバロン演出
  ダニエラ・バルチェッローナ、  チャールズ・ワークマン、  リッカルド・ザネッラート

       ¥3,700(税抜き) KICCO  KCOU9004  180分  (1DVD)

 来日公演と同一キャストのよるDVDです。小倉智昭がボンファデッリにメロメロになるなど、
 どちらかというと「ランメルモールのルチア」の方がマスコミによく取り上げあれていましたが
 「タンクレディ」も内容では一歩も引けを取りません。ガッティに鍛えられただけのことはあり
 ます。バルチェッローナは美貌は?ですが、デカク、迫力ある美声はロッシーニの男役に誰より
 ふさわしいアーティストです。ワークマンもペーザロのロッシーニ・フェスティバルの常連だけ
 ことはあります。
チェチーリア・バルトリ&ニコラウス・アーノンクール
チェチーリア・バルトリ&ニコラウス・アーノンクール
  
 モーツァルト:演奏会用アリア、交響曲第38番
   バルトリ(ms)  アーノンクール指揮ウィーン・コンツェルトス・ムジクス

    ¥3,000(税抜き) BBC/Opus Arte   OA0869D   113分(1DVD)

 オペラやコンサートなどで共演も多い2人のコンサート映像。バルトリの表情豊かな歌はもちろ
 ん、相変わらず衝撃的なアーノンクールと手兵VKMの鮮烈な演奏を堪能できます。古楽器や演
 奏スタイルなども、DVDだからこそじっくりとみられるメリットが。リハーサルなど、貴重な
 舞台裏の映像も満載です。

大阪天王寺区伶人町2−32
TEL 06-6672-6238
E-mail:concerts@musicinfo.com