コンセールバックナンバー

CDバックナンバー Vol.8 2000.02.20

    
フランセ:ヴァイオリン協奏曲第1番

   フランセ:交響曲ト長調、バレー「ソフィーの不幸」

    長沼由里子(Vn)
    ジャン・フランセ(指)モンテ・カルロ・フィルハーモニー管弦楽団  

¥2,300(税抜き) EROL  ER 97002  (1CD)

 もうすっかりお馴染みのフランセですが、後期・中期・初期の大作が、収まりよく
 一枚にまとめられています。中でも初登場のヴァイオリン協奏曲は、1968年の作
 品で力の入った内容、作者のたっての希望の録音で、死の四ヶ月前の遺言のよう
 なものでも有ります。

カンビーニ:交響曲ホ短調&ヘ長調

   2つのVnの協奏交響曲、Ob&Fgの協奏交響曲

   ルイジ・マンジョカヴァッロ(指)アカデミア・モンティス・レガリス 

¥2,300(税抜き) OPUS111    OPS 30-244  (1CD)

 イタリア的明快さとフランス風エレガンスが同居した、パリのモーツァルト「カンビ
 ーニ」、当時の流行協奏交響曲を含む作品集。モンドヴィの若手ピリオド楽器奏者に
 よつて、その魅力が存分に生かされています。 

ワーグナーとチューリヒの作曲家達

   キルヒナー:スケルツォOp.8、バウムガルトナー:「春の愛」Op.12より、
   ワーグナー:M.w夫人のアルバムのソナタ、M.ヴェーゼンドンクの小曲ほか

   クリストフ・ケラー(Pf)ジュジャ・アルフェルディ(S)
   
¥2,300(税抜き)  MGB   CD 6153   (1CD)

 野心家ワーグナーが、ドレスデン蜂起に関与して、スイス(チューリヒ)に亡命時代の
 作品と、関係が有った当時の作曲家の作品を集めた、一本筋の通ったアルバムです。 

チェルハ:弦楽四重奏曲集

   弦楽四重奏曲第1/2/3番、弦楽六重奏の8楽章

   アルディッティ四重奏団、カクシュカ(Va)エルベン(Vc)

¥2,100(税抜き) CPO  cpo  999 646-2  (1CD)

 「ルル」の三幕の補筆で有名なツェルハ又はチェルハですが、現代でも前衛の
 作曲家だけに、弦楽四重奏曲と言えども心してお聴き下さい、演奏者もアルバ
 ン・ベルク四重奏団のメンバーでも分かるとおり一流です。

トゥルヌミール:聖霊降臨祭の曲集Op.57

    ジョルジュ・デゥルヴァリー(Org)    
 
¥7,500(税抜き) ACCORD   206 632 (3CD)

 神秘的オルガンの一部ですが、何しろ全曲では、大バッハの全オルガン作品より長い
 そうです、51の政務日課全て65曲にも成り、ここではOp.57の26〜38の部分が収録
 されています、たしかこれが3作目だと思いますので、ほんの一部です。
 


ケージ:Two4(1991)

    細川俊夫:時の深みへ(1994)
  
    ユリウス・ベルガー(Vc)ステファン・フッソング(Akko)     

¥2,100(税抜き) WERGO   WER 6617-2 (1CD)

 東西を代表して現代作家が、チェロとアコーディオンのために作曲した作品です。
 常日頃見慣れた楽器ですが、この組み合わせをどう料理するか、作曲家と演奏者の
 力量が問われます。

イギリス・ロマンティック・クラリネット曲集

   ロイド:Cl/Fg/Pfの三重奏曲、ハウエルズ:二つのメヌエット
   ハールストーン:Cl/Fg/Pfの三重奏曲、4つの小品

   ヴィクトリア・ソームス(Cl)ローレンス・パーキンス(Fg)
   ジョン・フリンダース(Pf)
¥2,300(税抜き)   CLARINET CLASSICS  CC0023(1CD)

    いずれも世界初録音の珍しいもので、クラリネットとバスーン、ピアノの三重奏曲は、
  いずれも 20分前後のチャーミングなものです。

ジェフスキー:「不屈の民」変奏曲1975
 
    ノース・アメリカン・バラード第3番&第4番

    マルク・アンドレ・アムラン(Pf)
¥2,100(税抜き) HYPERION   CDA 67077  (1CD)

 チリのプロテスト・ソングを主題とした、長大な36の変奏曲。演奏するのが大変な
 難曲として有名ですが、さすがアムラン難なく弾ききります。つぎはゴトコフスキー
 でしょうか?
 

コダーイ:ミサ・ブレヴィス

   コダーイ:イエスと商人たち、夕べ、マトラの風景

   ステファン・パルクマン(指)デンマーク国立放送合唱団 ほか
    
¥2,100(税抜き) CHANDOS      CHAN 9754  (1CD)

 合唱ファンにはお馴染みの、コダーイの作品がまとまりました。今世紀最高の
 合唱曲と称される作品が、レベルの高い北欧の合唱でお楽しみ下さい。
 

ゲレーロ:レクイエム1582

      マイケル・ヌーン&リチャード・チーザム(指)
      オーケストラ・オブ・ザ・ルネサンス、A.ロス(Org)ほか

¥2,300(税抜き) GLOSSA  GCD 921402 (1CD)

 ビクトリアと並び、スペイン音楽史に欠かせないゲレーロの代表作、ゲレーロ自身の
 葬儀の際にも使われたそうで、このCDでも司祭の朗唱や祈祷、グレゴリア聖歌も再現
 されて、いやでもその気分にさせられます。

スヴェリンク:カンショウネ・サクレ

   第1番から第37番(1619 )
   
   リチャード・マーロウ(指)ケンブリッジ・トリニティ・カレッジ・チャペル合唱団

¥4,200(税抜き) HYPERION  CDA 67103/04  (2CD)

 オルガン他鍵盤楽器の作曲家として有名な、スヴェリンクですが当然あまり知られていませんが、
 多数の声楽ポリフォニーも作曲しています、その中より宗教作品を二枚のCDまとめました、やは
 り鍵盤作品ほど先鋭とは言い難く、伝統的なフランドル楽派のモテット集です。

ドニゼッティ:歌劇「アデリア」1841

  マリエッタ・デヴィーア(S)アントヌッチ(Br)アレヴァロ(T)
  ネシュリング(指)ジェノヴァ・カルロ・フェニーチェ歌劇場O/cho
            
¥4,400(税抜き)  RICORDI  RFCD 2029   (2CD)

 ドニゼッティ晩年の絶頂期の3幕オペラですが、ほとんど上演もありません。
 この盤は1998年6月のライヴ録音で、デヴィーアを聴く為にあります。


スポンティーニ:歌劇「ホーエンシュタウフェン家のアグネス姫」

    カバリエ(S)ステルラ(S)ブルスカンティーニ(Bs)
    ムーティ(指)ローマRAI交響楽団・合唱団  

¥2,800(税抜き) OPERA DORO   OPD 1187      (2CD)

 ヴェスタの巫女だけが有名なオペラ作家ですが、30近い作品を残したそうです、
 晩年の作品で、ロマン派の香りが見え始めるのが、やはり時代でしょうか。    
    

レスピーギ:歌劇「炎」
   
     ミリチョユ、サデー、ブルチュラーゼ他    
     ジェルメッティ(指)ローマ歌劇場管弦楽団・合唱団     
¥4,200(税抜き) AGORA  AG 159.2   (2CD)

 モンテヴェルディのオルフェオを自由に編作、レスピーギ自身が完成させた最後の
 オペラです。1997年12月のライヴ録音で、流麗な古典風でありながら、近代性も
 有る大作です。


チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調Op.64

   ヴァレリー・ゲルギエフ(指)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団  

¥2,548(税抜き) ユニバーサル・フィリップス PHCP-11149    (1CD)

 98年ザルッブルグ音楽祭のライヴ録音で、両者の初共演で非常に話題のものです、
 さすが熱演であり、スリリングな名演です。



ザイツ:ヴァイオリン協奏曲第2番

   リーディング:ヴァイオリン協奏曲ロ短調、ベリオ:バレエの情景、
   ヴィオッテイ:ヴァイオリン協奏曲第22番、他

   イツァーク・パールマン(Vn)
         L・フォスター(指)ザ・ジュリアード・オーケストラ
¥2,667(税抜き)東芝EMI   TOCE-55022   (1CD)

 「子供時代の思い出」とタイトルが付きました、このパールマンのアルバムは
 学習時代を追憶して、現ジュリアードの学生と共演していますが、決して教則
 的な無難な演奏ではないのが、さすがと感心させられます。
ブラームス:ピアノ五重奏曲ヘ短調Op.34

   ヘンツェ:ピアノ五重奏曲(1990/91)
 
   ピーター・ゼルキン(Pf)グァルネリ四重奏団
¥2,913(税抜き) ユニバーサル・フィリップス  PHCP-11142  (1CD)

 ヘンツェの作品は、彼らのための書き下ろしでもちろん初録音です、ブラームスも
 充実した内容で、ウィーンでなければと云う人以外には、お薦めです。


ブラームス:クラリネット五重奏曲ロ短調Op.115

   弦楽五重奏曲第2番ト長調Op.111

   ザビーネ・マイヤー(Cl)アルバン・ベルク四重奏団、シュリヒティヒ(Va)
¥2,667(税抜き)  東芝EMI  TOCE-55037   (1CD)

 人気者で実力者の組み合わせですから、当然と云えばそれまでですが、むしろマイヤーが
 協奏曲のように雄弁にうたい、ABQがそれを支える展開です、弦楽の方はいつもの名演です。
  

ショスタコーヴィッチ:ピアノ三重奏曲第2番ホ短調

   チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲「ある偉大な芸術家の想いでのために」

   マルタ・アルゲリッチ(Pf)ギドン・クレーメル(Vn)
   ミッシャ・マイスキー(Vc)
¥2,913(税抜き)ユニバーサルDGG   POCG-10174  (1CD)

 98年東京ライヴ、このトリオの実現に努力したマネージャーの追悼のコンサートであり、
 曲目もそうですが、白熱の激演を期待すれば、少し期待はずれです、それには上記の理由
 がありそうです。

アルゲリッチ&パールマン・デュオ・コンサート

    ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調「クロイツェル・ソナタ」
    フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調

   イツァーク・パールマン(Vn)マルタ・アルゲリッチ(Pf)
 
¥2,667(税抜き) 東芝EMI  TOCE-55068  (1CD)

 それぞれのスーパースターが、初共演したサラトガ98夏のライヴ録音、オーソドックスな
 曲目だけに、安易には流せない難しさを克服した二人の自身が伝わります。

マルタン:オーボエ・ハープ・絃の3つの舞曲

     ルトスワフスキ:オーボエ・ハープの二重協奏曲
     イベール:オーボエと弦楽の協奏交響曲
 
    ハンスイェルク・シェレンベルガー(Ob)シュース(H)
    ゾルタン・ペスコ(指)リスト室内管弦楽団
¥2,800(税抜き)  カメラータ・カンパネッラ CAMP-8004  (1CD)

 シェレンベルガーのプライベート・レーベル、カンパネッラ・ムジカの第一弾。
 大手メーカーに飽きたらず、演奏者自ら主催するだけに、曲目も演奏も中身に
 自信が詰まっています。 
マラン・マレの横顔	

    組曲ト短調1711、組曲ニ長調1717、シャリヴァリ1711
    組曲ホ短調1701

    平尾雅子(gmb)野入志津子(luth)芝崎久美子(cem)
    石川かおり(gmb)
¥2,913(税抜き)コジマ録音 ALCD-1021 (1CD)

 平尾雅子さんを中心に、女性四人で演奏された見るからにエレガントなCDですが、
 中身はダイナミックな表現に満たされた、マレの神髄に迫るものです。 

ミュージック・イン・スタイル 1981〜88

     吉松隆:虹色ぷりずむ氈A西村朗:メディテーション、近藤譲:晩い訪れ、
     北爪道夫:光の輪、松平頼暁:ジェネシスほか   
  
     岩崎淑(Pf)藤原浜雄(Vn)岩崎洸(Vc)上村昇(Vc)
     浜中浩一(cl)千葉馨(Hrn)ミクルカ(G)ほか31名        
¥2,400(税抜き)ビクター  VICC-60113 (1CD)

 岩崎淑さんが主宰するミュージック・イン・スタイルも、回を重ねまして、その集成
 第1弾です、今を時めく作家に依頼された初演アンサンブルも、形となりますとこれは
 日本音楽史です。

コダーイ:無伴奏チェロ組曲Op.8

   ワイルド:サラエヴォのチェリスト、オコーナー:アパラチア・ワルツ、
   チェレプニン:無伴奏チェロ組曲、シェン:中国で聞いた7つの歌

   ヨーヨー・マ(Vc)
   
¥2,400(税抜き)ソニー・クラシカル SRCR-2459  (1CD)

 ピアソラで有名な「マ」の最新アルバム、20世紀の無伴奏チェロ作品5曲、西洋から
 東洋へ文化の交流シルクロード、そしてそれは目の前の21世紀に向けての、新しいラ
 イフワークのスタートだそうです。

ショパン:バラード集(全4曲)

    ショパン:前奏曲第25番、幻想曲Op.49 
   
    マウリツィオ・ポリーニ(Pf)

¥2,427(税抜き) ユニバーサル・グラモフォン POCG-10226  (1CD)

 ショパンでスタートしたポリーニですが、近年ポリーニにしては低調が続き、もはや
 盛期の輝きは失せたごときでしたが、ポリーニはやはりショパンで蘇りました。


メトネル:ピアノ曲集

   おとぎ話Op.20-1,Op.34-2,Op.14-2、4つのおとぎ話Op.26、
   おとぎ話ソナタOP.25-1、「忘れられた調べ」より4 曲
   
   イリーナ・メジューエワ(Pf)

¥2,913(税抜き) コロムビア・デンオン COCQ-83112 (1CD)
 
  近頃メトネルは流行なのでしょうか、ラフマニノフを暗くしたような、スラブ
  独特の語り口を持つ、ノスタルジック小品ですが、演奏者の個性にあった思い入れが伝わってきます。 

J.S.バッハ:ゴールドベルク変奏曲BWV.988

       ロザリン・チューレック(Pf)
   
¥3,883(税抜き)ユニバーサル・グラモフォン  POCG-10170/71 (2CD)

 84歳のバッハ・スペシャリスト、いよいよDGG登場です。この曲だけでも既に4回も
 録音しているそうですから、女史の総決算と言うところでしょうか、もうこれは宗教
 ・哲学に近いものかも知れません。


ロッシーニ:オペラ・アリア集

   「試金石」「コリントの包囲」「マティルデ・ディ・シャブラン」
   「マホメット世」「オテロ」「アルミーダ」他より

   ジェニファー・ラーモア(Ms)パワーズ(Bs)
   カレッラ(指)イギリス室内管弦楽団、ロンドン・ヴォイシズ
¥2,718(税抜き) ワーナー・テルデック  WPCS-10150 (1CD)

 ラーモア3作目は、ロッシーニの珍しいアリア集です。世界初録音も有る意欲作で
 知る人ぞしる難曲・大曲ばかり8曲、イタリア人以外が手がけるには躊躇する内容を、
 まだ若手の歌手が、充分余裕を持って歌いきるのは、拍手を送るしかないでしょう、
 それにしてもメゾソプラノは人材が豊富になったものです。
プーランク:歌劇「カルメル会修道女の対話」

   デュボス(S)ゴール(MS)ヤカール(S)ヴァン・ダム(Br)
   ケント・ナガノ(指)リヨン・オペラ座管弦楽団・合唱団他
¥4,762(税抜き) 東芝・ヴァージン TOCE-55035/36 (2CD)

  プーランクからは考えられないような、フランス革命時代に処刑された修道女を、
  テーマとした悲劇。当然女声が多く、これだけの適役を揃え感銘深い作品に仕上
  げたナガノは、現在オペラ界に於いて並ぶ者はないでしょう。


リゲティ:歌劇「ル・グラン・マカーブル」

   エーレルト(S)レイギン(C-T)クレイカム(S)ヘレカント(Ms)  
   エサ・ペッカ・サロネン(指)フィルハーモニア管弦楽団ほか

¥4,800(税抜き) ソニー・クラシカル  SRCR-2403/04  (2CD)

  98年パリ・シャトレ座のライヴ、世界の終焉を告げる死神をめぐる物語で、暗く
  不気味な現代オペラ。WERGO盤に続き比較の対象盤がでたという意義が、最も評
  価されるところです。リゲティ・シリーズの第8集。

ツェラー:喜歌劇「小鳥売り」(抜粋)

       ギューデン(S)メーデル(S)クーシェ(Br)ミニヒ(T) 
       ミヒャルスキ(指)オペレッタ大管弦楽団・合唱団

¥1,500(税抜き) ワーナー・テルデック WPCS-10134  (1LP)

 テレフンケンが華やかしき時代の録音を、10枚のCDに集約したシリーズの1枚、
 やはり役者が揃い、全てがその様に仕立てられていますと、後は好みの問題で
 しょう、まずはこの一枚でオペレッタの神髄をお試しあれ。

J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番

   無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番

   ヨハンナ・マルツィ(Vn) 

¥5,400(税抜き) COUP D ARCHET   COUP 007   (1LP)

 これも1962/1955年録音の音源ですが初発売です。掘り起こしが進めば全集に
 なるかも、これもCDはCOUPCD 007税抜き¥2,000とお買い得です。
 同時に小品集COUP 006も発売されました。 

ワグナー:楽劇「神々の黄昏」

   1951年バイロイト音楽祭ライヴ・世界初発売

   ヴァルナイ(S)アルデンホフ(T)メードル(S)ウーデ(Br)
   シュワルツコップ(S)ルートヴィヒ(Ms)他    
   ハンス・クナッパーツブッシュ(指)バイロイト祝祭劇場管弦楽団・合唱団
¥26,000(税抜き) TESTAMENT(DECCA)SBTLP.6175   (6LP)

 此はまた噂の録音が初発売、第二次世界大戦後再開された祝祭の記念すべき演奏が、
 あのカルショーによつて収録されたとか、これこそレコードと言うのでしょう。
 LPは6枚ですが、CDは4枚で¥8,800、どちらを選ぶか?それがこだわりです。
   


大阪天王寺区伶人町2−32
TEL 06-6672-6238
E-mail:concerts@musicinfo.com